「赤ってかっこいいけど、なんか色褪せやすい気がする…」
そう思ったことがある方、意外と多いのではないでしょうか?
実はそれ、気のせいじゃありません。
赤系の塗装は、他の色よりも退色しやすいんです。
どうして赤だけ褪せるの?
車のボディカラーは、顔料や染料によって色を出していますが、
赤の色素は紫外線や酸化の影響を受けやすい性質を持っています。
特に昔の「ソリッドレッド(クリア層のない単色赤)」は、塗装そのものがむき出しなので、劣化が進むとピンクっぽくなったり、白っぽくなったりします。
近年の赤はクリア塗装がされていてある程度保護されていますが、
それでも他の色に比べて劣化の進行が早い傾向があります。
劣化のサインとは?
• ツヤがなくなる
• くすんで見える
• ピンクっぽくなる
• 洗車しても色に深みが出ない
こういった症状が出てきたら、塗装の表面が劣化・酸化しているサインです。
じゃあどうすればいいの?
まず大切なのは、“クリア層を整えること”です。
磨きで酸化した表層を適切に取り除き、塗装の肌をなめらかにすることで、元の艶や発色がよみがえります。
その上にコーティングを施すことで、紫外線からのダメージを軽減し、劣化を遅らせることが可能です。
赤のボディは、ちゃんと手をかけてあげると他の色にはない“深み”と“存在感”が生まれます。
赤は、ただ目立つだけの色ではありません。
きちんと磨いて艶を出したときの美しさは、唯一無二です。
「昔の輝きを取り戻したい」
「これ以上褪せてほしくない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
春の新生活応援フェア開催中
アプリ限定でお得なクーポンを配信中です!
・ガラスコーティング20%オフ!
・ヘッドライト、フロントガラス、ホイールコーティングがセットで3万円!
・メンテナンス5000円引き!
このお得なキャンペーンをお見逃しなく!
アプリはこちらからダウンロード
当店でコーティングをかけていただいたお客様にはアフターメンテナンスとして手洗い洗車のメニューもご利用いただけるようになります。
車の美観を長く維持するためには手洗い洗車はとても大切です。
当店では完全室内純水洗車を行っておりますので、美観を維持するのにはもってこいのメニューとなっております。
コーティングをかけた後のアフターフォローもお任せください。
万が一、事故に遭ってしまった場合はご連絡ください。
提携の修理工場があるので車の板金塗装修理コーティング、全てお任せください。
せっかく綺麗にコーティングした車両ですからきっちり直してお返し致します。
積載車もあるので事故を起こしてしまったら一本連絡いただければ、レンタカーを積んで現場まで持って行きます。
もちろんレッカーもしますのでご安心ください。
オーナー様の車両の美観は最後まで守らせていただきます。
当店に関するご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話でもLINE@でもどちらでもかまいません。
ご連絡お待ちしております。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ!
【所在地】群馬県佐波郡玉村町八幡原2044
!前橋六供町から移転しました!
【電話番号】0270-65-5555
【ホームページ】 http://carbeauty.net/
【営業時間】11:00~18:00(電話受付は10:00~20:00)
【LINE@・SNS】https://linktr.ee/splancoat