車内清掃(ルームクリーニング)の利点

車内清掃をすると実はこんなにメリットがあるのです。
車は基本的に外で使うものですから、外の影響をたくさん受けてしまいます。
砂や埃が入ってきてしまうのはもちろんのことですが、ウイルスや花粉などももちろん入ってきてしまいます。
しかし、定期的に車内清掃(ルームクリーニング)を行うことによってそれらを綺麗にしていくことができます。
しかも、シートや樹脂部分も綺麗にするメニューもありますので、新車のような輝きを取り戻すこともできます。
こぼしてしまったコーヒーのシミや、長年蓄積されたタバコのヤニなども綺麗になります。
シートや天井が綺麗になると、車内が明るく見えて人を乗せることへの抵抗もなくなります。
車内清掃で中からも車の美観を維持しましょう。
当店の車内清掃の強み
当店は車内清掃用の特殊な機械を導入しております。
お湯で汚れを浮かし、その汚れをそのまま掃除機のように吸引できる機械です。
シートが濡れてしまうため、お預かりしないと使うことはできませんが、この機械を導入しているかいないかでも車内清掃の幅がぐんと広がります。
また、当店ではオリジナルのカールームクリーナーを使用しています。
当店で使っているルームクリーナーはアルカリ成分が主成分の強力なクリーナーです。
このクリーナーと特殊な機械を使ってシートを綺麗にしていきます。
このルームクリーナーはシミだけではなく、樹脂部分にも使うことができます。
手垢の汚れや、女性の化粧品が付着しやすいハンドルや、ドア周りなどの汚れも綺麗に分解して落とします。
ワックス系のギラギラ感はなく、自然な仕上がりでベトベト感もありません。

安心除菌で快活生活
合わせて除菌消臭剤もオリジナル商品をつかっています。
次亜塩素酸が主成分の除菌消臭剤になります。
車内除菌・消臭はもちろん、日常的な除菌・消臭にもとても効果的となっています。
生ごみや汗、腐敗菌等にとても効果的で、ノロウイルス対策にもなります。
次亜塩素酸は病院でも使われている素材なので、ウイルスや菌などにもとても効果が期待できます。
中性で素材にも優しく、べた付きもありません。
無香料で臭いもほとんどなく、匂いで誤魔化さず臭いの元からシャットアウトすることが可能です。
施工例としては、
「おでんをこぼしてしまった匂いが取れない」
「中古で車を買ったけどたばこの臭いで気持ち悪い」
などのお悩みを解決してきました。
車の臭いはこもってしまいがちで不快感が出やすいです。
お困りのことがございましたら、一度ご相談ください。
料金一覧
!現在、掃除機掛けと車内清掃の単品でのご予約は受け付けておりません。ご了承ください。!
1列 | 2列 | 3列 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
掃除機掛け | ¥770 | ¥1,540 | ¥2,310 | 20分~ |
車内清掃 | ¥1,540 | ¥1,980 | ¥2,530 | 30分~ |
車内丸ごとクリーニング | ¥34,200 | ¥38,600 | ¥46,300 | 1日~ |
車内清掃
車内全体をエアーブロウ
細部の埃や、シートに目詰まりしたゴミなどを掃き出します。
⇩
車内全体掃除機がけ
(シート、フロア、カップホルダー、ドアポケットなど)
フロアマットは外した状態で掃除機がけを行います。
⇩
内窓拭き
⇩
プラスチックパネル水拭き
(メーター周り、ダッシュボード、ドア内パネル、カップホルダーなど)
⇩
灰皿清掃
⇩
フロアマット、エアーブロウ
⇩
最終仕上げ、確認
車内丸ごとルームクリーニング
車内全体をエアーブロウ
細部の埃や、シートに目詰まりしたゴミなどを掃き出します。
⇩
車内全体掃除機がけ
(シート、フロア、カップホルダー、ドアポケットなど)
フロアマットは外した状態で掃除機がけを行います。
⇩
内窓拭き
⇩
プラスチックパネルを専用溶剤にて拭き上げ
(メーター周り、ダッシュボード、ドア内パネル、カップホルダーなど)
水拭きと違い、タバコのヤニや泥汚れが綺麗に落ちます。
⇩
天井を専用溶剤にて拭き上げ
タバコのヤニで茶色くなってしまった天井もすっきりします。
元の色に戻ることで車内が明るくなります。
⇩
フロアマットを高圧洗浄
エアブロウだけでは落ち切らない砂・泥・シミ等が落ちます。
⇩
シートをブラッシング、染み抜き
ジュースなどのシミ、泥汚れ、ペットの毛など、掃除機だけでは落ち切らない汚れも落とします。
⇩
最終仕上げ、確認
店頭販売
カールームクリーナー、消臭剤、どちらとも店頭販売しております。
お客様が使いやすいように加工させていただいております。
スプレーボトルに入れての販売になります。
クリーナーは車内だけではなく、カーペットのシミなどお家の中でもお使いいただけます。